top of page

ピリオド

  • 執筆者の写真: 九品
    九品
  • 6月26日
  • 読了時間: 4分



き・・・金曜日までには必ず・・


何をやってるのか

少しでも言ったら

何をやってるのか


わかっちゃうので

何も言えないんで


かわりに違う話をしましょう!


あ、ちなみに

画像のバイトさんは


このブログを書くために

準備した全然違うやつです


本当に撮っただけの

無加工ですねw



それはおいておいて


マンガ業界では

よく

ピリオドを打っただけ

成長ができるって

言うじゃないですか




結構

編集さんとかが

言うイメージがありますが


クリエイター視点では

こういうことが

起こっています


という

具体例が

今回のツールづくりの

最終工程で複数

感じることがありまして


その話について

書いていきたいです








ピリオドの数だけ

成長できる






今回

最終工程をやっているときに

ふと天啓が降りてきて


こうしたら

もっと簡単に

しかも3つまたとか

変な形の

交差点も作れるよ~


というのがですねw


降りてきちゃったんですよw


いやまぁ

それはそれでたぶん

時間がかかると思うので

今からは

もうできないんですがw



交差点を作るための

計算式がいらないw


計算式を

使わないやり方が

終わったあとに

どこからともなく

降ってきちゃったんですよw



こういうのって

ほんと

終わってから

出てくるんですよねw




また、

最終局面にて


ノードを組み合わせたものを

他の箇所に流用したい時に


ノードのかたまり。

「グループ」というのですが


簡単にいうと

箱とか作ったり

指定した箇所の

ポイントを削除したり


これがひとつひとつ

作るとまた

めんどくさくてw


めちゃくちゃ良く使う奴



はじめから

こういうのがあれば!っていう

そういうグループって

最後の最後で

作れるんですよね




これって

漫画の話づくりと

そっくりで


何回も書いて失敗してを

繰り返したら

そのたび


最後の最後で

これ知ってたら!

とかw


この知識があれば!

とかw


こういうの

あったら便利だよね


みたいなことが

終わってから

出てきて


つくるための

法則みたいなものを

たくさん

蓄積させていくんですよね


次を作るための

準備が

できるんですよ








自分は

昔は25歳までに

プロになれなかったら

漫画家にはなれない


と言われていた時代、

小学生の時とかをのぞいて


22歳くらいから

ちゃんと書き始めて


だから

めちゃくちゃ必死で


たくさん書くものの

最終的には

自己没を繰り返してw




思い出すだけで

お腹のあたりがちょっと

気持ち悪くなるんですがw


胃がw


自分の絵が下手すぎて

見るだけで

吐きそうになったりとかw


これでも

学校とかでは

うまい方だったんですが


絵も話も

勉強しないと

死ぬみたいな状態でw



そんなもんですよw



今見ると

くそうまいコマとかも

あって

びっくりしたりとかは

するんですが

下手なところばっかり

目が行ってですねw




その話をすると

長くなるので

もうやめますが


もう長い?w

すみませんw



まぁ

そんな感じですw



作業の

最後の方で

気づいたり


それが

次から使える法則に

なったり


そういうことの

蓄積なんですよね



自分は特に

カウンター好きみたいな

ところもありますしね






あとは

ちょっと話かわるんですが

怒る時の順番って

あるよなって

思って


自分だけかもしれないけど


ミスしたときって

そのミスした自分は


怒られるんじゃないかって

うわもう行きたくない

会いたくない


ってなるんですがw



自分じゃない

誰かがミスしたとき


ミスしましたって

きたら


怒らないですよねw


そのミスを

どうやったら

解決できるんだろうって


そのこと以外

何も考えられなくないですか?


で、

なんとかがんばって

解決して


そのあとに

次からは

気をつけてね


くらいじゃないですかw


物にも

よるかもしれないけど



ミス→考える→解決→怒る

の順番じゃないですか?



このミスした本人の

恐怖する感情と


それを聞く人の

この違い

面白いですよねw



何かを

解決するために

怒ったりとかもしますけど


どう考えても

おかしい作業量が

自分だけに

振られてるときとかw


申し訳ないけど

無理だから手伝って!って

(半ギレ)みたいなw



あとは

それって

人道的にどうなの?って

いうのも

結構怒ったりとかしますね


でも

このあとにあるのは

ありがとうですよね







てことで

このあと朝まで

作業しようかと思います


寝てなさすぎて

逆に眠くも

なくなってきたので


やれることだけやって

置こうと思います



金曜日には

見せられるかと


ほぼ一日しかないけどw


てことで

そんな感じです!





 
 
bottom of page