top of page

図書館の新作が見たいんだ

  • 執筆者の写真: 九品
    九品
  • 2024年12月21日
  • 読了時間: 3分



モデリングばっかりで

全然漫画のほう、

着手できてないんですが


こんにちは


ネームも

これで本当にいいのかなぁと思って


でも

不安になるたび

見返してるんですが

なんかおもしろいんですよねw


でもなんか違うような

気がするんだよなぁ


って言ってたら

また改善策思いついた





ネームを描いたときと

やりたい

イメージが変わってますしね


説明多めってイメージから

今は

王者感?みたいなイメージに

なってて


王者感ってなんか

言い方恥ずかしいな!w


熱中できるものって

言ったほうがいいですねw


いやでも

もともと熱中できるものという

イメージはあって、


どういうふうに熱中できるかが

王者感っぽいイメージになった

というかなんというか


「王道」というより

「王者感」って言ったほうが

イメージ掴みやすいんですよねw


ポケモンさまさま

王道って言うとテンプレってイメージがw

王者感っていうと

王者感じゃないですかw




イメージで何が変わるかと言うと

すごく細かい話、

同じ説明でも

やりたいイメージによって

だれがどんなセリフを言うかって

違ってくるじゃないですか



たとえば

みかんの上にあるみかん

というのを説明したいとき、



九品「みてみてツキノさん!!」

ツキノ「?」

九品「みかんの上にあるみかん」




というのと




九品「これなんだと思う?」

ツキノ「?」

九品「みかんの上に?」

ツキノ「あるみかん」

ふたり「「・・・。」」

ふたり「「いえーい!」」



で全然ちがうじゃないですか!!!

(これは一緒かもしれないwww)






でもなんか

いい感じのができそうな気がしてきた



冒頭はこれっていうのが決まったし、

バトルシーンも前に修正したし、

説明シーンの修正も入れて、


たぶんもう自分が修正したい

箇所はもうないかなぁ



あとはネームに絵をつけたときに

また出てくるかな


なんかすっきりしちゃったw






今日本当は

全然違う話をするつもりだったんですけどw



変なことがしたいなぁっていうことを

書こうと思ってたんですよねw


番外編漫画を作るにしても

番外編漫画の一話目を作らないといけない

もう一話目はいやだ

たとえ4コマ漫画やるにしても

一話目は何コマかほしくない?

っていう話とか


媒体とかは?

まんが?四コマ?webtoon?

それともアニメ?とか


キャラはどうする?とか


そういう話をw


でも今

本編作りたい欲が

みなぎってきちゃったから

いいやっていうw


そんな感じでー!


ていうかもうすぐ

年が明けそうなんですけど!

どういうこと!?


仕事の手伝いをやめて

今結構いい感じに

進み始めてきたので


正月を挟むと

せっかく乗ってきたこの流れが

なくならないか心配



図書館以外やることがないって大事

モチベーションなんてなんでもいいんですよ

大好き!じゃなくて

他にやることないからやろうで十分

やりはじめたら楽しくなってくるんだから




そういえば

書くタイミングがなかったのですが

手とか身体の使いまわし部分を

一新しました


女性キャラの身体はずっと

初めて作った奴を使いまわししてたのでw


おもに

これに時間がかかってますw


ました?


そんな感じで

今日の記事は

この辺にしようかと思います


漫画の話もしたいけど

漫画の話って文章にすると

いつも固く険しい感じに

なりがちなんですよねw


前回ちょっと険しい感じだったので

次回にしましょうw



ていうかブログは

月曜日と金曜日に書こうと

思っているのですが

なんか

うまくいきませんねw



そんな感じでー!



 
 
bottom of page