top of page
執筆者の写真九品

一話目反省会をしよう!!



Twitter復帰して他の漫画家さんと

邂逅を果たせたので


読ませてもらった

漫画の感想とかを言いたいんだけど

それを言うと

見て欲しかったところと

違うこと言っちゃいそうで

怖くて言えねー!となっている

アカウントはこちらです


こんにちは


たぶんただの読者としての感想じゃなくて

他の漫画家さんから言われて

嬉しい感想って多分違うんだよね!


絵好きっていうと

話は?って思われそうで

いや話も好きだけど

話の好きな部分も

事細かく伝えようと

全部Twitterで打ったら

痛いラブレターみたいになるけど

大丈夫!!??!?


でもあれもこれもそれもどれも

全部いい!!!!


みたいなww

無理ーーーーーーーw


大人しくいいねボタン

押すだけにしとこw


これが大人のコミュニケーションか




なんか頭の中は

お花畑広がってるのに

外面クールみたいな


Twitterバズり漫画に

出てきそうなことしてますね


自分がそういうのを描いても

フォロワー数不足で5いいねとか

付くだけなんですけどね!!!!


なんか漫画が面白い、うまい人ほど

Twitterあんまりフォロワー数多くないの

なんなんでしょうね


でもたしかに言われてみれば

面白い漫画を読んでも

作者さんをフォローしに行くかって

言われたら

あんまり行かないかも

いやむしろ行ったことないかもw


それが関係してるのかな

バズりとか気にせず

好きなものを好きって言いながら

自分の好きなことしとこ

アニメとか作っとこ


そう!!

アニメ!!!!!


なんでこのブログ記事のサムネの

三遊くん!!!!!!


作業してます画像に使っちゃったんだ!!!!

これで更新しました

ツイートの絵で良いじゃん!


こういう漫画以外

絵以外の

空気読み、計画性的な部分とかが

めちゃくちゃ弱いのである


あんまり考えてないからかなw

自分が漫画を作ることほど

真剣に考えてないからかw


なんか納得。




あ、でも男性読者さんを

増やしたい場合は

アニメの方が良いか、、?



男の人って

読めば一話の最後まで

読むイメージがあるんだけど


女の人って

一部の読書家さん以外は

多分なんか違うよね



男性向けはページ数多い方が良い

女性向けはページ数少ない方がいいって

めちゃくちゃありそう



てことで

男性読者さんにもアプローチするために

二話目の広告はアニメにしました!!!


計画通り

これで行こう


でもなんか多分女性ウケ男性ウケ

考えてアプローチしたほうが良いよね



あと思ったのは

投稿しましたツイートの時間!!!!

イラストとかTwitterまんがはいつも

平日の朝にツイートしてたんだけど


平日の朝から横開き換算

60ページの漫画読めるわけないだろ!!!

ってあとから思いましたw


ほんとこういうの下手w




bottom of page