top of page

コンパニオンモード!?

執筆者の写真: 九品九品

さ、さすがクリップスタジオさん、、



なんだこの神機能は、、、

リアルタイムで確認できないのかなって

言ってたの

これ

できるやないかーい


コンパニオンモードすご


iPhone買い替えた時に下取りに出し損ねた

古いiPhone使ってもいいかも?

スペック不足かな??



そしてコマ割り


クリスタのtipsで

英語圏の人の記事だけど

スマホ画面でコマは

2つくらい見えてると

読みやすいよね

もしくはロングカット1コマ

って記事があって


そうそう!!!って

自分と同じ考えの人と出くわして嬉しかったです


そしてその人の参考画像も

背景のロングカットをぼかして入れて

その上と下にキャラのアップの

コマを置くっていう

自分と全く同じことしてて

うれしかったw


そうだよね!

これに行き着くよね!!ってなりましたw


でも

ググったりYoutubeで調べるんじゃなくて

クリスタのtipsを見たら良かったのか!

いやもっと早く見たかったよ!!!

めちゃくちゃ考えたのに!!!


3Dの方もほぼほぼ

英語圏の人のYoutubeから

情報を得ているので

どんどん増す英語圏の人たちへの信頼度。


ちなみに

コマ割りっていうか色々

前の記事から

結構変わってます


いやまぁ

この

リアルタイム確認ができる

コンパニオンモードを知らなかったので

確認用に更新しちゃってるんですけどw


ちょっといじっては出力して

ブログ記事を更新して確認って

めちゃくちゃ時間のかかる確認作業をしてましたw


時間返せ


あ、ちなみに

クリスタの更新もしてなかったからか

コンパニオンモードをやろうとしても

うまくいかなくて

PCとiPhoneの再起動をしたら

うまく行くようになりました


大体こういう時再起動絡みですよね




初期webtoonと何年かたった今のもので

コマの考え方が違うのかな

参考にしようとしてぐぬぬぬぬってなってたのは

初期webtoonだったのかも


自分は

こんな感じのコマ割りが好きですね


自分が今作ってる奴から

もう少し顔アップのコマの

空間広げるとこれに近づくのかな?


他にも

動作のシーンは小さいコマで

ポツポツと置くとかもすっごいわかりやすい


いやもっとはやくこの動画に出会いたかった




bottom of page