いらっしゃーせ

2年半くらいもTwitterを留守にしてたのに
みんな九品とかバイトさんとか
ツキノさん助手くんのこと
覚えててくれて嬉しい
が!どうして
webtoon読まれないんだ!!w
でもみんな出会って
もう4年ってことは仕事とかで
忙しいんだろうなぁ
でもさ、聞いてほしい
何年も印象に残るキャラだったんだ
というのももちろんだけど
たまたまかもしれないけど
1、2ヶ月描いてなかった人もさ
自分が復帰したせいか
みんななんか絵描きたくなったって
ツイートしてさ
また描き始めてる人が何人もいるんだよね
それが嬉しいよねw
ごめん!って感じで帰ってきたのに
復帰を喜んでくれてるのが
端々から伝わるんだよねw
でも
問題はやっぱり一話目、、。
一話目っていうか
一話目の前半、、。
一話目後半と二話目の閲覧数が
あんまり変わらないことから
一話目後半見た人は
ほとんど二話まで行くんだなって
感じなんだよね
身内が読んでるだけなのか
雑草落ちが良かったのか
三遊くんがよかったのか
、、、。
もしかして、
ギャグのせいで
ストーリーが頭に入ってこない、、?
ギャグに邪魔されて
ストーリーが入ってこないのに
プレゼントを渡すシーンだったり
本を作ることに触れる話が全部
次の話数に行っちゃってるせいで
これなんの話だっけで終わっちゃってる
それで一話前半でいいやってなられてる?
、、、。
となると修正するとしたら
異世界シーンでピンチになるような
バトルシーンが必要だったのかな
シナリオを作る時に
分割されるってことを
前もってちゃんと知ってたら
二話を作るつもりで
その場所に引きだったり
オチを作るように構成したのに
気がついたの
アップロードする時だし!!
そしてコメントでも
邪魔したくなくて
ノーコメントにしたのも不味かったよなぁ
分割されちゃいましたって
コメントを打つべきだったのか、、
webtoonにおける
「ページ」の意味が
わかってなかったから、、。
分割された場合は
分割されたページ数の
合計が200コマまでってのを
わかっておくべきだったなぁ
賞は多分企画とかキャラとか
やってることの面白さとかだろうけど
九品さんは
賞をもらうために
漫画を描いてるんじゃなくて
人を楽しませるために
漫画を描いてるのに
こういう凡ミスで
本来もっとみんなを
楽しませられたものが
楽しませられなかったのが
悔しすぎる!!!!
雑草のオチは
一話内に欲しかったよなぁ、、。
とりあえず
賞は全部見せる
編集部に全部ぶつける!って意味で
これで行くけど
修正案は2つですね
短くして一話に収めるパターンと
逆に二話に分ける前提で増やすパターン
短くするなら
フレアブロッサムのシーンをなくす
異世界到着後
すぐにバトルに入って
花が見つからないってなって
もうこれでいっかって言って
雑草を持っていくw
そうかバトルで花が
ぐちゃぐちゃになっちゃうとか
でもツキノさん
枯れた花治せるんだよなぁ、、。
、、、、。
そしてメッセージ性がなくなる
九品がどんな本を
作りたいのかっていう部分が
なくなっちゃう
次の
長くする二話使う前提の
分割パターンは
ボスキャラみたいなのを出して
バトル開始で終わらす
でも多分
ボスキャラを出すなら
その前にちゃんと伏線を張るべきだと思う
例えば
異世界シーンに入ってから
そのボスキャラだったり
その部下だったりが
みんなを監視してるみたいな
でもこのパターンで
バトルで引くってなると
この漫画普通だなって
なると思うんだよね
使い古されたネタって感じ
これが多分
悪い意味で使われてる
テンプレっていう奴だよね
たぶん自分がやるべきことは
この漫画、
テンプレじゃないぞ感ですよね
自分のポジションというか
そういうのを考えると
やっぱり一話内に
雑草のオチが欲しい
でもやっぱり
適した構成を考え直してるけど
横開きの一話目が
なんで50〜65ページくらいが
多いかってのが
よくわかった気がする
もう一層のこと
はじめの
九品と助手くんとの会話のあと
「誕生日ねぇ」って言ってるところで
分割しちゃう?w
あそこ多分
プロローグ的な部分だしね
設定だったり目的だったりが
全部入ってるし
あ!!!!!!これか!!!!!!!
これだ!!!!!
うわ、
ここで分割するべきだったんだ!!
これだわ
ジャンケンはボツにして
ごめん!本取ってくれる?
〜誕生日ねぇ
で分割
次の話で
ツキノさんたちが喋りながら
入ってくるところからスタート
これか!!!!!!
もう100人くらい
一話目閲覧されちゃってるけど
修正してきます!!!!